2019年9月30日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 地球滞在記 感情 感情はコントロールしなければならない あまりにも明け透けすぎると迷惑をかける 乱暴に感情を吐き出すことは滑稽で無様 自分の感情で他人を不快にさせるのは大人げない コントロールもできないようではまだまだ未熟だ […]
2019年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 雑記 バナナ スーパーに並ぶエクアドル産やフィリピン産のバナナ 海を渡りこの手に届くまでに いったいどれほどの人や自然がこのバナナに関わったのだろうと想像すると 何だかしみじみする 自分の周りを見渡してみて […]
2019年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 地球滞在記 プロセス2 それぞれがオリジナルの道をその人の速度で進んでいる 走ったりズッコケたりくたばったり立ち上がったりしながら 取り組んでいるプロセスもプロセスの難易度も現時点での立ち位置も異なるが 私たちはどっちが上とかどっ […]
2019年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 地球滞在記 プロセス1 まだそんな幼稚なことをやっているのかと他人の言動に呆れることがある それぞれのプロセスがあることも承知している プロセスには段階があることも把握している それでも憤りを感じることがある 関わり […]
2019年9月22日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 地球滞在記 流動的 生きることは流動的だ 本来、固定化されたモノは何もない 気分は変わる 意識は変わる 望みは変わる 時間は流れる 以前は言っていることがコロコロ変わる人にイラッとすることがあった 一貫性のない人 […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 地球滞在記 眉間のシワ 人の話を聞こうとする時に 「この人はいったい何を言ってくるのだろう?」と警戒するあまり 眉間にシワが寄る人がいる 聞き終わった後も「あなたの話は理解できません」と言いたげに 本人に代わって眉間のシワに語らせ […]
2019年9月19日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 地球滞在記 放つ この世はなんて不公平なんだと感じることが多々あったが 「自分が放ったモノは自分の元へ還ってくる」 このことにおいては平等にできていると思い、外に放つモノには配慮してきた ところが放ったモノとは外に向けて表現 […]
2019年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 雑記 満たされる 最近、とある人の表情に魅せられてしまった それは私に向けられたものではなく その場にいる人達に向けられたもの 遠くにまで届く笑顔の波動 見ている者の心がほころび満たされる 笑顔は […]
2019年9月13日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 雑記 受け渡し 物をどのように扱う人なのか?とても気になります (1)丁寧に置く (2)落とす (3)投げ置く (4)放り投げる 上記4つは明らかに異なります 物全般を大切に扱う人や 相手が大切にしているものに敬意を現すこ […]
2019年9月5日 / 最終更新日 : 2020年9月7日 mayu 地球滞在記 マイルール 「〇〇は決してやってはいけない」 「必ず〇〇しなければいけない」など 自らに課しているマイルールはありますか? マイルールに縛られているとしたら あなたは重い鎖で自らをグルグル巻きにしているようなものです […]